nanisore oishisou

Webエンジニアあるまさんのゆるふわ奮闘記。

あれ?Laravel Valetでなんかうまく表示されないねってとき

どうも、こんんちは!!ベル子です。

 

最近、ベル子は小説を書いています。

その昔ケータイ小説全盛期の頃にはよく書いていたんですが、最近はめっきり時間もなくなり書かなくなりました。

趣味と言えそうなものは小説を書くことくらいなので、また再開して長編を書いていこうと思うます。

 

すごくふざけたギャグ小説を書いたこともあるんですが(本来の作品よりふざけて書いたものが歴代7位くらいになってしまったという思い出したくない過去。)、サイトをお引っ越ししたこともあり、本来の私の作風である中二病的な短編をいくつかリリースしました。

読んだら悲しくて暗い気分になるものばかりです←

 

なので、読んでくれる人がいたらすごいなーくらいだったんですが、結構、読んでくれる人がいてランキングにも表示されました。今は流れちゃいましたが。

文章を書くのは、いい気晴らしになります。

 

 

ということで本題です。

 

Laravel 5.4で導入されたDuskという機能があるんですが、

こちらをお試ししてみたかったので久々にローカル環境にLaravelアプリを構築してみようと思ったのですが、あれ?そういえばValetの設定ってどうすんだっけ?と思って

valet parkだの valet linkだのvalet restartだのいろいろしてみたけど502か404になって

全然表示されないT Tという事象にぶち当たりまして、

一旦アンインストールしてもう一度入れ直したら直ったよという話です。

まずValetをアンインストールする。

valet uninstallがうまくいかないという記事を見つけたので手作業でアンインストールすることにする。

 

composer global remove laravel/valet

 

~/.valetディレクトリを削除

 

php7とか入ってたらアンインストールする

brew uninstall php70

 

dnsmasqとnginxを同様にアンインストールする

brew uninstall dnsmasq

brew uninstall nginx

そして1から出直す。

brew update brew install homebrew/php/php71

↑ポイントはhomebrewのphpを入れること。多分これが原因

 

composer global require laravel/valet

 

valet install

 

pingでvaletが有効になってるかチェク

 

ping foobar.dev

 

アプリケーションのディレクトリを作成し

 

mkdir ~/Sites

 

cd ~/Sites

 

valet park

 

laravel new hoge

 

そしてから以下にアクセスするとローカルでLaravelがもう見られる状態になってます。

 

http://hoge.dev/

 

静的なhtmlページを表示したい場合は以下のようにやると

 

valet link app-name

 

http://app-name.dev/

 

で表示されるようになります。

 

 

ほとんど公式ドキュメントからコピペしただけですが、valet便利だねと改めて思いました。

ちなみに自分が設定したドメインとかparkしてるパスとかは以下のjsonで確認できます。

自分で直にディレクトリを書き換えても反映されました。

 

~/.valet/config.json

 

 

本当はDuskを使ってみてブログ書こうと思ったけど

それはまた次回につづく!!