nanisore oishisou

Webエンジニアあるまさんのゆるふわ奮闘記。

2018-01-01から1年間の記事一覧

Atomic DesignをVueコンポーネント設計に適用するために見るやつ

Vue Fes JapanのスライドでAtomic Designについて書いてあるスライドがあり、 コンポーネント設計であったもやもやが解決しそう!と思ってほんのり調べてみた。 ▼コンポーネント設計にAtomic Designを採用したというスライド note.mu ▼Vue.js からみた Atomi…

Vue.jsの人気UIフレームワークまとめ2018秋

お久しぶりです。ベル子です。 Vue.jsのUIフレームワークについてのまとめ記事(英語)を見つけてツイートしたところ、 それなりにいいねがついたので 「みんな、UIフレームワークをめっちゃ探してるな」と感じとり 人気のあるフレームワークを日本語でまとめ…

Laravel 5.5で超絶便利なヘルパーoptionalってのできてるよ

この前、同僚にベル子たんに教えてもらったやつめっちゃ便利そうなのに何というヘルパーか忘れてしまいました! と言われて、私も忘れてしまっていたという事件がありました。 現在、私がコアで開発してる案件は、5.7にアップデートしたので使えるのですが、…

git研修用スライド&Web API勉強会スライド

新卒が入って来た時に行ったgit研修用のスライドをSpeaker Deckで全世界に公開したので Gitをこれから教えようと思ってるor初心からやり直したいという人がいたら参考にしてみてください。 あと8月のPG会で 初心者向けにWeb APIを超分かりやすく初歩の初歩か…

VuetifyのDate Pickerを日本語化したら"日"ってついてくる、やだキモい

長い前置き(飛ばし読み推奨) 最近、フロント側を完全に脱jQueryして、Vue.js + Vuex + VueRouter + Vuetifyで開発を進めている。 これまでもVue.js + Vuex この2つは使っていたわけなんだけど bootstrapベースであるAdminLTEと組み合わせることに限界を感…

Homebrew を updateしたら、php -vでdyld: Library not loaded: /usr/local/opt/icu4c/lib/libicui18n.61.dylibと言ってくる

タイトル長っw 個人的に使ってみたことのあったyarnなんですが、本案件で使おうよとなると yarnというものがありましてから始まり、こういう面で嬉しいんですねと続き、 それをPMに承認してもらって、じゃあそれをメンバーに周知して、と いろいろ根回しが…

v-modelをちゃんと理解し、Vue-select+Vuexで実装する方法、そして好みの引数を渡す方法

あなたは覚えているだろうか。この記事を。 arm4.hatenablog.com そう。Vuexを導入するとv-modelは使えなくなる。 これは、v-modelではstoreのstateを直接書き換えに行ってしまうためだ。 そのため、上記のようにして自前でstateの値と同期が取れるように書…

Laravel5.6のセッション管理をmemcachedでやる手順(2)

パート1はこちらからどうぞ。 arm4.hatenablog.com Laravelのsessionドライバーをmemcachedにしようと思ったわけだが あんなにいつも親切なLaravelのドキュメントに、 なんと、設定方法が載っていなかった。 なので、Laravelのフレームワークのコードを読ん…

Laravel5.6のセッション管理をmemcachedでやる手順(1)

おっす、おらベル子。久しぶりのブログだぜっ! 最近、忙しくてイラストもまともに描けなくてストレスが溜まってるぜっ! その代わり踊ってるんですが、踊りとイラストはまた別物なので、イラストを描く一人の時間がとにかく欲しいです。 昔から、好きなこと…

Vuex使った時にフォームのバインディングにv-model使うと怒られる問題の解決法

Vuex使った時にフォームのバインディングにv-model使うと怒られる問題の 最終的な私の答え。 eventでvalueとキーネームを飛ばして ミューテーションでキーネーム付け合わせて、 バーンて入れるだけ。 これならミューテーションにupdateHogeを入力項目ごとに…

Laravel mixでbrowserSyncを使っている場合に<pre>タグを使うと、その前に謎の<script>が入りVueコンパイルエラーになるぞ

ググってきた人のために最初に言っておく、 この問題の解決策は見つからなかったので、ここには解決策は書いてない。 解決策を求めている人は、今すぐ立ち去るが良い。 Laravel mixでbrowserSyncを使ってブラウザの自動リロードをしている場合に、 ドキュメ…

$requestでは$request->get()はダメ、ゼッタイ

Laravel4に慣れてる諸君は分かると思うが、Laravel4ではInput::get()という書き方をしていたので Laravel5系でもついつい$request->get()って書いてしまう。 さらに悪い事に$request->get()と書いても入力値が取得できてしまう。 でもこの$request->get()で…

safariで出力ファイルの拡張子に.htmlを付けられる時の対処法

対処方法1 出力処理の最後にexit;を足す。 ※ ただし、exitで処理をぶった切るので、middlewareでactionのafterにごちゃごちゃやってると、それもぶった切られる。 // ファイル出力 $fp = fopen('php://output', 'w+b'); fwrite($fp, $csv); fclose($fp); exi…

youtubeのソースに埋め込まれてるogpタグを確認する方法

youtubeの仕様が変わって、UserAgentを見てogpタグの出力を制御している模様。 Google dev toolでカスタムUserAgentに以下を指定することで、ogpタグを確認することができる。 facebookexternalhit/1.1 (+http://www.facebook.com/externalhit_uatext.php) …

LINE APIの権限まわりについて

どうもベル子です。 社内で知識をチケットにまとめるという プロジェクトが始まりました。 ただ、やっぱり私は、エンジニアたるもの社内だけで知識を共有するってのは違うよなと思うタイプなんで、そっちでまとめたものも社会貢献&自分の財産としてブログに…

勉強会のスライド

おはようございます! 勉強会で作ったスライドは全世界に公開することにしている私です。 今までの勉強会のスライドをブログにまとめて載せておきます。 Selenium勉強会 speakerdeck.com Vuexで覚える状態管理 speakerdeck.com 今月は忙しいので、ブログが単…